咽頭痛、発熱などの風邪症状を有する患者様の診療について
発熱や咽頭痛などの風邪症状を有する患者様の診療は来院前に事前のお電話をお願いしています。
咽頭痛、咳、頭痛など症状があれば、発熱のない方も電話予約必須です。
大人、小児問わず対応可能ですが、感染流行期は事前連絡のない方は直接ご来院いただいても診察できません。
院内には基礎疾患を有する高齢の患者様も一般診察目的にいらっしゃいますので、配慮をお願いいたします。
他院で検査行った後の再検査、処方、点滴など一切対応していません。検査した医療機関にお問合せください。
該当医療機関が休診日でも当院では対応できません。保健所とご相談ください。
医療逼迫を起こしており、検査資材の枯渇、処方薬の枯渇など発生しており、不要なお問合せも業務の妨げになりますので、ご遠慮ください。
当院は三重県指定診療・検査医療機関です。
現在の新型コロナウイルス感染症は感染力が強く、検査が必要な患者様の診療は事前予約となっております。
事前のお電話をいただいていない患者様は直接来院されても診療をお断りします。
当院は感染症対策医療機関のため、症状を有する患者様の診察は、時間や診察場所の指定をさせていただきます。
予約枠が埋まれば、診療をお断りさせていただきます。
第7波以降の感染流行期は、診察開始前から予約電話が殺到し、1日分の予約枠が埋まる状態です。お電話もつながりにくい状態が続いているようで、ご迷惑をおかけいたします。
診察や検査などは自家用車内待機をお願いしており、クリニック外に設置してあるプレハブ 内で診療もしくは自家用車内での診療を行います。
自家用車をお持ちでない場合も院外での待機となりますので、ご了承ください。
予約サイトの取得番号は発熱症状の診察の場合、診察順とは関係ありません。
例えば、予約番号が1番でも診察は40番以下になる場合もあります。
診察開始直後は特に混雑いたしますので、予めご了承ください。
昨今、他の医療機関と勘違いされる方がいます。電話相手、医療機関の住所、電話番号などお間違えのないようにご確認ください。
当院は生桑町の「にのみやクリニック内科外科」です。
TEL:059-332-3456
事前連絡のない方が「電話したと」来院されても、予約が事前に埋まっていることが多いので、診療不可能です。
皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。