発熱などの風邪症状を有する患者様の診療について
5月8日より新型コロナ感染症は5類感染症へ変更となります。従来と違い、コロナ検査はどの医療機関でも可能となります。
引き続き、発熱や咽頭痛などの風邪症状を有する患者様の診療は来院前に事前のお電話をお願いしています。
院内には基礎疾患を有する高齢の患者様も多数いらっしゃいます。院内ではマスク着用にご協力ください(お子様、体調不良などの理由で着用が難しい場合は結構です)。昨年も多くの事前電話のない、発熱されている方が無断で院内に立ち入り、対応に苦慮いたしました。
他の患者様やスタッフの感染も起こりえますので、コロナ検査は引き続き院外での検査を継続いたします。
- 事前電話予約の患者様を優先して、診察いたします。
- 混雑時に予約のない発熱患者様は引き続きお断りすることもありますので、ご注意ください。
- 予約のない患者様、他の医療機関と間違って来院された患者様には対応できないことがあります(2022年も多数該当者あり)。
- かかりつけのある患者様はかかりつけの医療機関を受診してください。
- 同症状で1週間以内に他医療機関を受診済みの患者様は、再診も同じ医療機関へ受診してください。
- 中学生以上の患者様は先行してスタッフによるスクリーニング検査(インフルエンザやコロナ)を自家用車内かクリニック外に設置してあるプレハブ 内で行います。
他の医療機関と勘違いされる方がいます。電話相手、医療機関の住所、電話番号などお間違えのないようにご確認ください。
当院は生桑町の「にのみやクリニック内科外科」です。
TEL:059-332-3456
電話したと来院された患者様、令和4年30名以上いらっしゃいました。
確認させていただけた方は、当院とは異なる電話番号で他の医療機関に予約していました。
当院の休診時間に駐車場で待っている方も多くいらっしゃいました。
当院予約の際は、場所、時間の説明を行っております。
皆様のご理解ご協力をよろしくお願いいたします。